まえ  つぎ  日記INDEX

●12月3日 ふたりの小学生


近所に小学生がふたりいる。どちらも家庭の事情で祖父母の家に住んでいる。

4年生のM君はバレエとピアノを習っており、離婚したママと祖母の3人暮らし。

剣道場に通う3年生のT君は、離婚した両親が東京にいるが祖父母と3人暮らし。

バレエ少年は、顔がかわいい。

少女のような声でしゃべる。合唱系ボーイ・ソプラノ♪

ママが英語教室を開いているせいか英語は得意だが、スポーツはからっきし。

少年剣士は、眉が太い男っぽい顔で、

声変わり前なのにガラガラ声だ。魅惑のハスキー・ヴォイス♪

こちらは勉強は嫌いだがスポーツは得意だ。

運動会で大活躍! 上級生とケンカしても負けない。

ふたりとも私のことが大好きである。by 本人談

というのも近所には年寄りが多くて話がつまらない。

その点、私が次々と繰り出す話題は実に楽しい。

下校途中に会ったりすると、ふたりは走り寄ってきて、こう言う。

うーさん、また、おもしろい話をして!

そこで私は昨夜テレビで見た「ハプスブルグ家・栄光の歴史」について語り、

最新映画「Mr.インクレディブル」のあらましを身振り手振りのオーバーアクションで話す。

さらに「オレンジレンジ」や「椎名林檎」の歌詞がいかに素晴らしいかを説き、

男女関係の機微について考察し、恋愛の歓びと哀しみについて私見を述べる。

相手が小学生だからといってガキっくさい話はしない。

それでも彼らはおもしろがっている。ちゃーんと伝わっているのだ。

時間があるときは、映画まるごと一本分のストーリーを微に入り細にわたり語って聞かせる。

少年ふたりは、目をきらきらさせて聞いている。そして、必ず最後にこう言う。

うーさんの話って、おもしろいよなー! 


あはは。そうかい。お客さん、喜んでいただけましたか。じゃ、チップ、くれよ。

極上のエンターテイメントを無料で鑑賞するなどもってほかである。

私はこういうマナーを小学生相手にみっちりと教え込んできた。

彼らも最初は驚いていたが納得したのか、

最近ではチップをケチるような野暮なまねはしない。

その日持っているものをチップとして私にくれる。

給食で残ったパンとか、アメとか、色紙の切れっぱしとか、なんとかカードとか、

小さくなった消しゴムとか、拾ったばかりのギンナンとか、ドングリとか、昆虫の死骸とか。

ただし、あまりウケなかった場合は、

以前にもらった「カード」や「色紙」を返却しなければならない。

そこには観客と芸人の厳しいルールが存在する。

昨日、剣道少年がものしり博士の私にクイズを出しやがった。

1972年10月28日、中国から珍獣がやってきました。

ここで問題です。その珍獣とは何でしょう?

ヒント 1:ゴハンダ 2:ウドンダ 3:パンダ 

ほげっ! やっぱ小学生だな、おまえら。

答え、4番・パスタダ! 5番・モチダ!

かーん、違います。そんなヒントないじゃん。

あ、そうか。じゃー、6番・トマトサラダ! 7番・千代田区カンダ

小学生ふたりは悲しそう。せっかくボケクイズを出したのに、うーさんは笑ってくれない。

そればかりか逆にボケ返してくるんだもんなー。ごめん、ごめん。

ま、いいさ。少しずつ修行していけばいいよ。そのうちコツがつかめるから。

初冬の夕陽が少年たちの頬を染めている。

M君のまつげが金色に光っている。T君の耳たぶが銀色に輝いている。

ふたりの影が長く長く明日に向かって伸びている。

別れ際に剣道少年が言った。

うーさんに年賀状を出すよ。いま、作ってるからさ。

来年の干支は、にしだよね。


や、酉(とり)だけど…。


剣道少年に告ぐ。酉を西とボケる。うーさんは、こういうの好きです!

少年MとTに告ぐ。チップはなるべく現金にしてください。



まえ  つぎ  日記INDEX

inserted by FC2 system