まえ  つぎ 日記INDEX

2005年5月13日 さいえんす・ふぃくしょん


中学生のとき「SFって何の略?」と友人に聞いたら「魚のフライ」と答えたバカがいた。

いまでもヤツのことが忘れられない。元気でいるだろうか。

S F = さいえんす・ふぃくしょん!


日本のSF入門編は、まず星新一のホンワカSF小説で心が温められ、

つづいて巨匠・小松左京の「日本沈没」などで、あわてふためき、

当時は文壇からバカにされつづけた筒井康隆の爆笑SF小説で卒倒する。

だいたいがこのパターンだった。

この3人からSFの洗礼を受けて世界に雄飛すると。これが常道でしたね。

なかには、いきなり「アーサー・C・クラーク」から入って、

「2001年宇宙の旅」を経験してしまい、迷妄・惑乱・混沌の極地をさまよう人もいるが。


私は、筒井康隆が大好きで大好きで、むさぼるように読みあさった。

たとえば、小松左京が「日本沈没」を発表して世間を騒がせているとき、

筒井康隆は「日本以外全部沈没」なんてモノをさらっと書いてしまう。

この人を天才と言わずして誰を言うのか。ええ、ええ?


なかでも好きなのが、絶対に忘れられない小説が、えーと、えーと…、あ、ごめん。

タイトルを忘れてしまった。でも内容は鮮明に覚えているので、かいつまんで。

ある男子高校生が大好きな彼女のことを想像して、毎晩、ナニをしている。パンツを下げて。

つまり、アレですね。淫らな妄想に耽って安い快楽を得ていると。セルフサービスで。

ところが、ある晩。いつものようにシゴいてたんですが、どうも様子がおかしい。

ピンクの霧が現れたかと思うと、そのなかに吸い込まれちゃった。

気づいたら彼は、大好きな彼女の家にいた! 瞬間的空間移動=テレポーテーション。

しかも、夕食真っ最中のテーブルの上に立っているではないか。

パンツをずり下げたまま仁王立ち。ナニを握りしめた状態で、恍惚の表情で…。

家族はびっくり仰天。彼女はもちろん、ママやパパも呆然呆然また呆然!

おばあちゃんは「現人神の出現」と勘違いして、ひれ伏して拝み始めたり。

結局、すったもんだあったけど、この二人はラブラブになると。そんなお話です。

私はコレを読んだとき、えらくリアルに感じた。ドキドキした。

だって、主人公とまったく同じようなことをしていたわけで、

クラスに同じように大好きな彼女がいたわけで、

空間移動できるなら、いますぐ飛んで行きたいと願った。

彼女の部屋に自由に行けたら(ちゃんとパンツを履いて)どんなに幸せだろうってね。

筒井康隆は「空想する楽しさ」を、とことん教えてくれた。

それも並の空想ではなく、突飛な、極限に近い「突飛な空想」をすることで、

毎日がどんなに愉しくなるかを教えてくれた。

あ、いま、小説のタイトルを思い出しました。

オナポーテーション。あは♪

この夏、SF超大作映画が2本公開される。

ジョージ・ルーカスの「スター・ウォーズ エピソード3:シスの復讐」と、

スティーブン・スピルバーグの「宇宙戦争」だ。

ハリウッドの大御所ふたりが激突する真夏のスクリーン。ファンにはたまらん。

「スター・ウォーズ エピソード3」は、これが最終作だというし、

H・G・ウェルズ原作の「宇宙戦争」はリメイクだけど、

スピルバーグが久々にむちゃくちゃをやってくれそうで期待が持てる。

ところが、世の中には、ハナっからSFモノを相手にしない輩がいる。

まるっきり関心なし。観たくもないらしい。

なぜ興味がないのかと聞くと、

だって、ガキっくさいじゃん。

ルーカスもスピルバーグも、このひと言で片づけてしまう人々。

そりゃ、そうですけど。そんなことわかってますけど。

でも、でも、でもさ、

おいちゃん、それを言っちゃあ、おしまいよー! 

と、私は寅さんになって抗議するが、相手は聞く耳を持たない。

つまんねぇー人たちだ。

SF=さいえんす・ふぃくしょん。フィクションなんだぜ。作り話、虚構、ウソっぱち。

極論すれば、芸術はすべてフィクションでしょ。わかってる?

つまり、魂の荒唐無稽。こんな素晴らしいものは他にないと思う。

リアルな世界も実におもしろいけど、荒唐無稽は、もっとおもしろい。

そこんとこ、わかってほしいんだけどなー。

ムリかな。ま、いいや。

こっちはこっちで、思いっ切り空想して遊びますから。

そっちはそっちで、思いっ切り現実して悩んでなさい。


★おしらせ1:オナポーテーションは、18歳未満限定のサービスだそうです。

★おしらせ2:蛍光灯を新しくして頑張っております。by ダース・ベイダー


まえ  つぎ 日記INDEX


inserted by FC2 system